2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 VcSS 終活 生前整理 – Pre-departure cleaning – 高齢になると、自ら荷物の整理をする体力・気力も衰え、なかなかモノを片付けるということが難しくなります。また、”もったいない”という気持ちから、増えすぎたモノは生活の利便性、快適性を損なっているにも関わらず手をつけられずに […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 VcSS 終活 献体 – Body donation – ここ数年、献体に注目が集まっているそうです。取引先の葬儀社にも相談の問い合わせの頻度があがっていると仰っていました。 献体とは、医学・歯学の研究や教育のためにご遺体を無条件・無報酬で提供することです。医学部や歯学部のある […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 VcSS 終活 ふるさと納税”お墓” – Furusato nozei – ふるさと納税(“Furusato nozei” is a tax reduction given to tax payers who donate to local municipalities.)は、日本語でも新しい言 […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 VcSS 体験談 留学の下調べ – Preparing for study abroad – 先日ご紹介した”ブルーブック”が置いてあった近くに古い写真入れを発見。何気なく見てみると30年前の懐かしい写真。30年前といえば18歳。自身の若さに驚きつつ、バカさもよみがえり…、ちょっと恥ずかしい気分に。そ […]
2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 VcSS 本気で語って聞いて!読者の部屋 Part 8 : 本音で語って聞いて! – Confessions of the funeral attendant – 今どきの精進落とし・・・ 週末のお昼、家族でしゃぶしゃぶ屋さんに出かけました。久しぶりの外食ということもあってお店に行く道中、子供たちは「何皿たべられるかな?」などとはしゃいでいました。もちろん私もたくさんお肉を食べよう […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 VcSS 本気で語って聞いて!読者の部屋 Part 7 : 本音で語って聞いて! – Confessions of the funeral attendant – 雨の日の葬儀参列 先日、友人の祖母の葬儀に参列しました。 車で向った場所は葬祭ホールでした。案内の地図も分かりやすく、迷うことなく葬祭ホールにたどり着くことが出来ました。しかし、すでに多くの参列者が駐車場を埋め尽くしてい […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 VcSS エンバーミング ブルーブック – Blue book – これは、エンバーミングの教科書です。エンバーミングの起源から歴史、理論や考え方、そして基礎的な技術から実施例などが記されています。エンバーマーにとっては、いわばバイブルのようなもの。見習いの時に、エンバーマーから譲り受け […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 VcSS 本気で語って聞いて!読者の部屋 Part 6 : 本音で語って聞いて! – Confessions of the funeral attendant – 違和感を覚えたあの瞬間 わたしの家庭では本家を中心に親戚との絆を強く残しています。 ですから、うちの場合は遠縁であっても法事にはほとんど参加します。親戚が多い分、成人したころには同年代の人たちよりもたくさんの葬儀を経験し […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 VcSS 本気で語って聞いて!読者の部屋 Part 5 : 本音で語って聞いて! – Confessions of the funeral attendant – 1センチ1万円? これって本当ですか!? 数年前、私の主人は長い闘病生活の末亡くなりました。いつ逝かれても覚悟はしているつもりでした。ところが、実際は予想に反して気が動転してしまい、恐らく身内には迷惑をかけたかもしれませ […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 VcSS 本気で語って聞いて!読者の部屋 Part 4 : 本音で語って聞いて! – Confessions of the funeral attendant – 葬儀の準備どうしたらいいの? 年齢とともにだんだんと葬儀に出席することが増えてきました。仕方がないといえば、仕方のないことなのでしょうが、葬儀に出席するようになって最近よく考えることがあります。「葬儀の費用っていったいど […]